改造記に戻る
金太郎アルファードのもくじに戻る
金太郎のおうちへ戻る


(41) 地デジ用アンテナ購入
見た目もよくて性能も
ムリムリ(^^;)


ポータロウを購入し、県都宇都宮での視聴を経験し、
美しさにほれぼれしていた金太郎パパでした。
12月1日からは、地元でも地デジが開始されました。

しかし、県都のようなどこでも感度がいいはずもなく、
コマ送りどころかブルーの画面ばかりの金太郎アルちゃんでした。
やっぱり付属の針金アンテナでは役不足のようです。

で、ポータロウ専用地上波用のアンテナを物色してきました。
『どうせならブースター付きがいいのかな…』
などとも考えましたが、なかなか見た目スッキリの
アンテナが家電コーナーにはありません。

カー用品のアンテナは何となくいやでしたので、
家電コーナーからこれをゲットしてきました。

(4,780円?だった気がする)
平らなボード形状で、ダッシュボード上に置いておけます。
白はダッシュボード上では目立つので、
近いうちにグレー系かブラック系に塗装するかも…。

ブースターが付いてないので、
針金アンテナとさして違いがないかも…などと心配しましたが、
ダメだったらブースターを買い足せばいいや、と決めうちして
買ってしまいました。

結果的には、良好です。
市内のほとんどのところでコマ送りになることなく映し出されました。
(もともと市内の高台に中継所がありますので当たり前かも…)
付属の針金アンテナは使えません。
←結論です。

まだまだポータロウの設置場所は決まらず、
助手席側にぶちまけたままのアンテナ実験でした。
正月までにはどこに設置するか決めて、綺麗に納めたいと思います。

なお、使い物にならなかった針金アンテナは
引退することなく、後席の13インチの液晶テレビに繋いで、
アナログ地上波受信用に利用することにしました。
強電波地域なので、結構見られます。
これで、フロントとセカンド側とで、別番組の視聴が出来るようになりました。
副産物としてはよかったかも。

2006.12.09 金太郎パパ記


ブースターをつければ…感度アップする?

 前回に、ブースターいらずの快適性を書いていましたが、
感度的には「日光の手前(いまいち)」←この地名も市町村合併でなくなってしまいましたが…

で、家庭用のブースターを購入しちゃいました。
お店の人に
「これを買って大丈夫ですか? 感度なんて変わんないですよ。」
と、確認されても平気平気とお金を払ってきてしまいました。
結果的には「×」でした。
ブースターは、あってもなくても映り変わらず…(^^;)
家庭用のブースターをつけても感度アップしません!!

またヤフオクに出品するものが出来てしまいました。

2006.12.28 金太郎パパ記


やっと快適なワンセグ生活を迎えられました (^o^)

 @ 家庭用の は、ほとんど使い物にならなかった。

 A なので、深みにはまってしまいました。効果がないといわれたのに、
5,000円もでして、家庭用のブースタを買ってしまいました。
これまた、銭の無駄遣いに終わりました。

B 買い物に行ったDYIショップで、アンテナ延長ケーブルをみつけた。
『ひょっとして、車外にアンテナを出したらよく映るかも…』

C ケーブルと接続用のアダプタで、約1,300円。
試しにと、ポータロウからセカンドシート〜サードシートを経由して、
バックドアの隙間からルーフに引っ張り出した付属の針金アンテナ。
『映るじゃん。おやおや走ってみても画像が途切れないぞ』

D 建物の影でも、どこを走ってもブルーバックにならずに映っている。
もちろん、音声などまったく途切れないではないか。

今まで映りが悪かったのは、アンテナのせいではなかったのだ。
アンテナを車内で使っていたからなのだ。
ルーフの高いところにアンテナを立てれば、障害物もなく、
綺麗に映るのです。
アナログが砂嵐のようにしか映せなかった場所であっても、
『あら。まぁ。不思議ね〜(^o^) 綺麗に映るじゃん(^o^)』

結論 「付属の針金アンテナで十分です。              
     ケーブルを延ばしてローフに載っけてくれれば」


ハハハ 一万円以上も遣って、やっとたどり着いた(^^;)
でも、綺麗でよかった。アナログよ、いつ止まってもいいよ。


2007.01.18 金太郎パパ記

改造記に戻る
金太郎アルファードのもくじに戻る
金太郎のおうちへ戻る