金太郎キャンパー(8)
(累計) (今日) (昨日)
2010.12.30設置


誰だって自分の家専用のキャンピングカー欲しいはず…(^^;)
金太郎のおうちにも
金太郎キャンパー(コースター改)があります。


平成6年の暮れに、「家を建てる」か「キャンパーを買う」
2つから1つを選択しなければなりませんでした。
普通だったら、「家」を選ぶはずでしょうが、
金太郎パパは、
「キャンパー」を選びました。


久しぶりの 更新です。

大事件です。
いつも失敗ばかりやっている金太郎パパですが、
今回は…どうしましょうか。


1.バッテリー上がり

いつものように 放置状態で、
全く乗り出していませんから、
バッテリーが上がるのも仕方がありません。

車載のまま充電器をつないで、
10分程度充電した後に、
セルブーストで セルを回しました。


2.エンジン稼働で充電

充電器を外して、
エンジンをかけたまま充電をしましょう。
燃料の軽油はもったいないですが、
オイルもエンジンに回るだろうし、
放置の責任をとりましょう。


3.バチ☆ バチッ☆

やってしまいました。
エンジンをかけたままバッテリーの収納庫に
蓋をしようとして…。
+極と−極をショートさせてしまったようです。

これが原因なのか、
それ以前なのかはわかりませんが
この時にはすでに
問題が発生していたようです。


4.あれれ…点滅しないぞ

エンジンをかけたまま放置していましたが、
なんかエアコンの冷えが悪いぞ…。
吹き出し口からの空気の勢いがないじゃん。

駅までの子どもの迎えにと走り出してみると…
あらら…
方向指示器が点滅しないぞ。
エアコン切ったら 点滅しはじめた。

放電しきったバッテリーだから
もう電池容量が空っぽで、
充電不能なんだ。
『明日の日曜日に 別なバッテリーに代えてみよう。』

案の定
車庫まで戻って 一度エンジンを止めたら、
セルを回しても 
ウンともスンとも言わなくなりました。


5.バッテリー載せ換え成功

暑さに負けることなく
別バッテリー(85A→55A)を載せて、
しばらく 頑張らせることにしました。

今日は、+極と−極を接触させないように気を付けました。
15分後には 載せ換え完了。

セル一発で エンジン始動です。
よかった!


6.あれれ…エアコンが弱いな

エンジンがかかれば、エアコンも稼働します。
『少し冷やしておこうか。』
暑くなった車内が冷えるのを待って、
しばらく家の中で待機。

そして、
冷えたであろう金太郎キャンパーに戻ってみたら…。
まぁ…涼しいけれど…
やっぱり吹き出す冷気に勢いがない…。
フィルターでも詰まっているのかな…。

サブバッテリーからのインバータをON。
テレビを観てみようとスイッチを入れました。
「バッテリー電圧のインジケータは 24V」
『あれれ…26〜28Vぐらいじゃないのか… (^^ゞ』

『(^^ゞ ひょっとして 発電していない…。』


7.エンジン停止

エンジンを止めてみた。
再始動しようとセルを回す。

「カチッ」

回り出す勢いがない。
『あ〜ぁ やっちまった。(^^ゞ』
原因を勝手に考えた。

『昨日の ショートか…(^^ゞ』
『オルタネーターが逝っちゃったか…』


8.何もしない方がいい

そんなのわかっている。
しかし、原因をみつけ、
自分で解決できればと思ってしまうと、
もう止まらない。

『ヒューズか リレーが 逝っちゃったんだろう。』
『オルタ(発電機)からバッテリーへいくヒューズがあるんだろう。』

バッテリー周辺を覗いてみた。
「ALT」という表示の100Aヒューズがあった。
『ALTと書いてあるのは、オルタの意味じゃん。』
勝手な想像は、止められません。

『外して ヒューズが切れているかどうかしらべてみよう。』
『切れていれば、交換すれば 解決するんじゃん。』

隣の30Aヒューズはすぐに外れた。

こんな感じのヒューズです。
(画像はwebから借用)

しかし、
「100A」と記されたヒューズは、
引っぱってもとれそうにない。
『狭くて 力が入らない。』
勝手にそう決めた。
『ニッパーで 挟んで引っぱろう。』
挟んで 引っぱったら…

割れた (^^ゞ

WEBで調べたら、
大きな容量のヒューズは
足の形状が違うようだと気づいた。
もうすでに遅いが…(^^ゞ


こんな感じのヒューズです。
(画像はwebから借用)

ひょとして…
ねじ止めされている…
引っぱったって、ダメじゃん(^^ゞ

どうしようか。
とりあえず、
ネットで探して 注文しよう。
ヒューズ切れだったらいいのだけれど、
別な原因だったら、
振り出しに戻ることになります。


復活できるのでしょうか…。
本日のお遊びは、
これまでです。

9.だれか 助けてください

ところで、
「ALT」って「オルタネーター」っていうことで
いいのでしょうか?
誰かお教えください。

また、今回の故障の原因も
想像できる方がいましたら、
お教えください。

2011.07.10 金太郎パパ 記



注文間違いの末に
やっと手に入れた2本のヒューズ(笑)

暑い車庫のコンクリートに寝そべって、
ヒューズの交換作業をしました。


無事交換が終わりました。
こんなところのヒューズを交換する素人なんて、
そうはいないだろうと勝手に思いました。


ペンチで潰してしまってカバーの割れたヒューズ。
導通テストをやってみた。
抵抗値 0Ω

『ヒューズは 切れていなかった…。』
残念…

ついでに 別なところの「オルタ」の表示のヒューズも
『ひょっとして…』
と、考えて7.5Aヒューズも点検してみた。

『ひょっと しなかった。(^^ゞ』

2011.07.16 金太郎パパ 更新


結局、プロにお願いすることとしました。

かかりつけのJAに電話をしました。
『素人判断では、オルタネータの故障のようなんです。』
『エンジンをかけても 電圧が上がりません。』
『修理は急ぎませんので、見積もりを出して連絡をください。』

「明日 引き取りに伺います。」

ありがたいかかりつけ医なこと。


そして、翌日。
早速引き取りをしてくださり、
見積もりの電話をいただきました。
「リビルト品でのオルタの交換です。」
「77,000円程度になります。」
覚悟していたより高い…
『修理を始めてください。』
と、
ゴーサインを出してしまいました。

これで、
督促状の届いてしまった自動車税も
しばらく払えなくなってしまいますが、
来年の車検までに…(^^ゞ


2011.07.26 金太郎パパ 追記





て、どうなることやら…




金太カパパ記 2011.07.10

金太郎のおうちへ戻る

前のページ  もくじ  次のページ(工事中)