電気自動車への道
金太郎ハイゼット(3)

(累計)2009.06.25設置 (今日) (昨日)


手に入れてしまった、電気自動車(ハイゼット)ですが、果たして…。


自動車輸送のゼロ様によって、
金太郎のおうちの近くまで運んできてくれました。

ここから自宅までは、300メートルなので、
無事走行できて自力で入庫いたしました。

この日は、内緒で仕事も休ませてもらい、
名義変更にも行ってきました。


初めて、軽自動車の名義変更を経験しました。
 簡単なので30分もあればできると聞いていたのですが、
何もかも初めての金太郎パパにとっては、とても大変に感じました。


 
 ここで働く人たち(いや、働かずにトップに君臨している人たちですか…(^^ゞ)も、
何かの利権がらみで…なんて考えてしまう金太郎パパは、
尋常なお人ではないのかも知れませんね。

 窓口の人たちは、優しく親切で、何の抵抗もなく名義変更できましたので、
問題はありませんよ。とてもわかりやすくどのお姉さんも教えてくださりましたから。 



 仕事をしている様子をカメラに納めるのは、肖像権の侵害とかになりそうですね。
携帯だから、シャッターを切った瞬間に大きな音がして…バレバレですが、
何も咎められたりはしませんでした。  
右側の写真の窓口では、
お姉さんが写らないようにカメラを上向けて撮影しました。
でも、端っこに写っていますね(^^ゞきれいなお姉様。


 書類的には十分のつもりでいたのですが、取得税の申告書やら旧所有者の自動車税外しなどもあり、
何をどう書いたらいいのか分からず、老眼の目には堪えてしまいました。



そんなこんなで、ナンバーが変わりました。
 まあ、本当に30分もかかることなく終了しましたね。
実車を持ち込むことなくできる軽自動車は、とっても楽ちんのようですね。
はれて、岐阜ナンバーから宇都宮ナンバーに変わりました。

 めでたし めでたし (*^_^*)

 なんか、30年くらい前に廃車手続きで、陸運支局を訪れたことがあったのですが、
それよりもずっとずっと簡単だったような気がします。

 


ついでに…せっかくお休みをもらったので、
ダイハツさんに寄って来ました。県都とは全く別な方角でしたが…(^^ゞ
、「取説」「整備要領書」「配線図」の3点を手に入れるべく、まっしぐらです。

 実は、金太郎パパのかつての愛車の一つに、「アトレー」がありました。
何を血迷ったか、同じものを2台も乗り継いだ実績もあります。(^^ゞ
その頃(20年以上も前になりますかね。)の営業マンなんてもういないだろうな。

 やっぱりそれらしい人はいませんでした。
って、平日昼間に寄って、営業マンが営業所にいたらおかしいでしょうがね。

 きれいなお姉さんが、お飲み物の注文をとてくださいました。
(金太郎パパ的には、制服を着ていて若ければ、どんなんでもきれいに見えちゃうのですが…)

「お飲み物は、何になさいますか?」
『じゃあ…アイスコーヒーをお願いします。(^o^)』

 取説や整備要領書などの取り寄せができるかどうか聞きに寄ったのですが、
話を聞いてくださった人は、きれいなお姉さんではなく、
野暮ったいつなぎを付けたお兄さんでした。(^^ゞ残念でした。

取扱説明書については、即時注文をお願いしました。
他のものについては、普通のハイゼットとの共用だとすごい値段も予想できるので、
とりあえず取り寄せの否可と値段の確認をお願いしました。


2009.05.17 金太郎パパ記

次のページへ進む
前のページへ戻る
ハイゼット金太郎へ戻る