金太郎けんについて   



大学受験のページ@

高校時代は無事終了しました。

特色選抜での入学でしたが、
文武両道を貫き、3年間卓球を続けました。
無遅刻無欠席の皆勤賞の高校生活。

強歩にも3年間完歩しました。
寒稽古にも全日参加し、健康もアピールできました。

3年のインターハイ予選が終了しましたので、
ここからは 大学受験へ向けての受験勉強です。

日記からの転載になりますけど、
その様子を記していきましょう。


受験生モードに突入

金太郎みかの時には 3年生の夏休みから。
金太郎よしの時には 1年生の春から。
金太郎えりの時にも 1年生の春から。

これらが おうちの受験勉強開始の時期でした。
おかげさまで 3人ともに
国公立大学への進学が叶えられました。

金太郎けんは 2年生の冬(12月)から受験勉強を始めました。
毎日、部活動を終えて 帰りに塾に寄ります。
午後10時まで自習をして、帰宅となります。
夕ご飯が一緒には食べられませんが、仕方ないことです。

この勉強方法が 3年生の夏休み前(7月)まで続きました。
その後は、卓球部の活動も引退しましたので、
放課後の時間帯から自力で下校し、塾へと徒歩で向かい、
そのまま自学自習となりました。

センターまで 半年ですから…。
がんばって欲しいです。

3者面談 金太郎けん

夏休み直後に 3者面談がありました。
日記から転載します。
 7月27日 (水)  (3) 今夜は6人揃いました!

 金太郎けんと金太郎こうの高校での三者面談がありました。
 大学進学を相談する面談となりました。面談後には金太郎けんの進学について変更を余儀なくされてしまったようです。金太郎こうは、今まで考えていた大学にそのまま進学の意思を固めたようです。
金太郎けんは、
「行きたいと思っていたところの魅力がなくなった。」
と言っていましたけど…。どうなることやら。

 今日も 呑みすぎ傾向な晩酌でした。
実は、大学入試で『推薦』を担任に提案してみたのです。
「一般試験では 入れないところでも、文武両道で高校生活を送ってきたのだから…。」
「高校入試は 特色選抜でした。大学入試も"楽"をさせてあげたい。」
しかし、
高校の先生はそんな"楽"を認めてはくれませんでした。
「一般試験では模擬テストからして無理な大学です。」
「入学してから苦労することが見えています。」
「一般試験でいける大学に向けてがんばりましょう。」

何か資格が取れる大学ということで、
『薬学部』
を選んでみましたが、残念な結果となりました。


3者面談 金太郎こう

夏休み直後に 3者面談がありました。
日記から転載します。
 7月27日 (水)  (3) 今夜は6人揃いました!

 金太郎けんと金太郎こうの高校での三者面談がありました。
 大学進学を相談する面談となりました。面談後には金太郎けんの進学について変更を余儀なくされてしまったようです。
金太郎こうは、今まで考えていた大学にそのまま進学の意思を固めたようです。
金太郎けんは、
「行きたいと思っていたところの魅力がなくなった。」
と言っていましたけど…。どうなることやら。

 今日も 呑みすぎ傾向な晩酌でした。
実は、大学入試で金太郎こうも『推薦』を担任に提案してみたのです。
「一般試験では 入れないところでも、文武両道で高校生活を送ってきたのだから…。」
「高校入試は 特色選抜でした。大学入試も"楽"をさせてあげたい。」
しかし、
高校の先生はそんな"楽"を認めてはくれませんでした。
「高校時代にそれ系の活動をしていないと無理な大学です。」
「合格できるはずがありません。」
「一般試験でいけるようがんばりましょう。」

少しでも”楽”ができればと…。
『数学科』
を選んでみましたが、残念な結果となりました。

その後の進路希望

金太郎けんは 「農学部 植物学科系」へと舵取りを変えました。
薬学部とか薬剤師とかには魅力が感じられなくなったようです。

金太郎こうは 「教育学部 数学科」のまま突き進むようです。

ただし、2人そろって
『地元の国立大は眼中にない!』
『下宿の一人暮らしを希望する。』
とのことです。

センター試験に向けてとりあえずがんばるようです。
650〜700点は欲しいとのことですので、まだまだ足りません。
がんばるしかないでしょうね。

その後

日記からの画像転載で続けます。















センター試験後

 1月18日 (水)  (1) センター試験結果から 国公立を選…べない^^; @

 大手予備校が 今日の夕方からセンター試験のデータの提出を受けて、「合格判定システム」系をネットでやってくれています。
 「バンザイシステム」
 「インターネット選太君」
 保護者としては、こんなシステムを利用して受験生のデキに合う大学を探してあげることが責務でしょうね。


「浪人はしたくない。」
「地元の大学は行きたくない。」
「後期試験までは延ばしたくない。」
 点数も採れなかったのに、贅沢を言っているのでなかなか受験大学も決まらず、困ったものです。



 まっ、自己採点が終わったときから、
『行ける可能性のあるところをみつけるのに苦労する。』
っていう予想はありました。やっぱりなかなかないものですね。夕方から いろいろ調べながら 6時間近くやっていて、やっと合格可能性「A」ランクな大学をみつけました。果たして、ここを選択してくれるかどうかは疑問ですけど、世の受験生が気づかずにいてくれて受験生が増えなければ我が家の子ども達にも可能性はありすぎます。

    

 1月18日 (水)  (2) センター試験結果から 国公立を選…べない^^; A

 「(1) センター試験結果から 国公立を選…べない^^;@」では、「定員5名」「受験希望者5名」などという定員ぴったりのすばらしい大学をみつけてしまいました。だれもこのまま気づかなかったら、おうちの受験生2人とも合格できるかも知れませんね。(笑)

 まっ、前期受験大学はこれを選びましたので、後期も…。なかなかないものですね。仕方ないので、こちらも受験させてみますかね。「A」判定はもらえない「C」ですけど、人数が多いので埋もれているうちに潜り込めそうですよね。だったら可能性がありそうですので…。
  

 1月19日 (木)  (1) センター試験結果から 国公立を選…べない^^; B

 選べなくても どこかは受験しなくては…。
 「A」とか「B」しかの判定が出ていなくても、可能性はゼロではないので。

 ただ…、「前期」と「後期」の2回ではあまりにもチャンスが少ないのではないかと…。「中期」の大学も公立ではあることが分かりましたので、さっそく検索して調べてみました。
 さすがに「中期」への出願者は、学校数が少ないので多くなりますね。こんなにたくさんの受験者がいるのに、潜り込めるのでしょうか。
『受験生の皆さん!どうか前期で全員合格してください!』

 3回のチャンスはありますが、可能性的にはどうなんでしょうかね。3倍になんてなりません。受験料が3倍かかるだけですよね。

 とりあえず 中期出願用の調査書を追加でいただいてきたようです。調査書だけで合格できるならよかったんですけどね。

  

 1月21日 (土)  (1) 終日受験挑戦する大学探し

 あすの日曜日には、高校で個別の進路相談があるそうです。それまでに志望大学を決めておかねばなりません。

 私立大受験については以前に申告をしていましたので、今回は国公立受験大学について担任の先生と相談し決定するのだと思います。

 その相談には 保護者も同席していいとのこと。金太郎ママは行く気でいましたが、金太郎けんと金太郎こうは、
「来なくていいから。」
「自分だけで相談できるから。」
「来ても点数は増えないし…。」

と遠慮して欲しいを表明していました。
 まっ、ネットで゜何社かの「合否判定システム」を利用して調べた結果と担任が持っているデータとは相違ないでしょうから、受験校の報告だけになりそうですね。


 金太郎けんも金太郎こうも 前期・中期・後期の3大学を受験することになりそうです。1回でも合格できる可能性を増やしてあげられたら…。
 「北の果て」と「南の果て」まで受験大学として入れられれば ちょっとは可能性も出てくるようですが、「東北・関東・中部」の範囲で探したいと受験生に条件を付けられてしまいました。帰省するときが大変だからなんでしょうかね。

 「合否判定システム」で検索しても「A」なんてありませんので、「B」や「C」判定が出そうなところを…チェック。国立系よりも公立系が候補として上がってきていますね。。。

「小論文」は苦手だからやりたくない。
  『800字程度ならいけないかい?』
「面接も緊張しちゃうしできれば…。」
  『誰でも同じ条件でしょ。』
「もう 文系でも理系でもいいよ。」
  『センターが理系で受けているので、変更はムリ。』


 それぞれ 2人に 各々1大学(一人あたり前・中・後期で3大学)をとりあえず選びました。明日これらの大学を学校の先生に報告に行く予定です。


親として協力できることは、
「願書記入」「費用捻出」
ぐらいですよね。


いよいよ受験開始です。
2月になって 住まいを千葉へと移動しました。
金太郎えりのアパートから 都内の私立受験に臨みます。
(千葉でも受験可能な私立大もあります。)
宿泊費と交通費をお安く済ませることができてよかったです。


私立の過去問を印刷して持たせました。
本来 国公立志望ですので、
私立の過去問などやっていていいのかどうか悩みますけど、
何もせずに玉砕というのも嫌ですからね。


初の受験終了です。
この日から 2週間かけて千葉に滞在し、
私立大受験を続けていきます。



私立大の合否発表も受験と並行してありました。

センターがダメでしたので、
後半になってから合格通知が届き始めました。

私立大結果

金太郎けんの合格私立大学
東農大
法政大
明治大

金太郎こうの合格私立大学
芝浦工大
法政大学

まっ、浪人は回避できましたので、
安心して国公立前期に臨めることとなりました。
よかったです。

国公立受験
 2月26日 (日)  (1) 国公立大学入試2次試験(2日目)

 昨日の土曜日が 2次試験の第1日目でした。
 金太郎けんと金太郎こうは、筆記試験に挑戦しました。センター試験で失敗していますので、この筆記試験で挽回してくれるとありがたいですが、なかなか思惑通りには進まないのが入試でしょうね。
 私大ならば、同じ大学の同一学部学科にも何通りかの受験チャンスがありますけれど、国公立大は1回きりですからね。(中期と後期を考えれば3回ですが、第1志望大学受験は1回限りになります。)

 そして 本日が第2日目。面接や専門適性検査という名の試験がありました。

 面接は「試験官3名に対して受験者5名の集団面接」だとか。想定していなかった「○○に関する読書本の紹介と感想を話してください。」なんてのもあって、読書歴ゼロが露呈してしまい苦労してしまったとのこと。(金太郎こう)

 専門適性検査は、全く事前に何を学習していけばいいのか分からないもので、場合によっては白紙もありえる筆記試験かと…で、実際想定外の課題に困惑してしまったようです。終わっての第一声は「むずかった。」でした。過去問でも対応しきれないとは思っていたけど、実際ムリだったようです。(金太郎けん)

 まっ、やるだけやってここまで来たので、今週中に私立大学へ入学金を納めて、浪人回避だけは確保しておこうと思います。

 お疲れ様でした!
  


つづく

2017.06.20 金太郎パパ 記