金太郎バス運行記(3)

やっぱり、記録に残そうか…
次に買い換えたときに比べられるように。


2007.03.17(SAT)

今日は、金太郎みかのバスケットボールの遠征大会。
県南 小山市まで遠征です。

7時出発を前にして、6時には起き出していました。

金太郎ママが、「エンジンかかるんでしょうね。」
金太郎パパ曰く、『ハハハ…そう何度もヘマはしませんから…』

ドアの開け方は癖をつかんでオッケーだし…まぁ暖房でも入れててあげるか。
そう考えて、金太郎バスまで行ってみました。


案の定ドアは開きませんでした。
いつもよりも時間はかかりましたが、こじ開けられました。

で、鍵をくるりと回してみたら…
『あらら…ウンともスンとも言わない。(^^;)。』
『まさか…』


そうなんです。
バッテリー上がりの症状です。
一度切って、再トライ。やっぱりダメ。

この日のために買っておいた充電器が頭に浮かびました。
100Vのコードと一緒に手に持って金太郎バスまで駆けていきました。
繋いでみると…
この充電器は、バッテリーの状態を診断もしてくれるのです。
「要充電」レベルでなく、「要点検」レベル。
24V仕様のバッテリーなのに16V?以下の電圧しかででいません。

『充電器の故障?』
な゛と思い、テスターを取りに行って、再チェック。
やはり15V程度しか表示しません。
『ヤバッ!! バッテリーもお釈迦かも…』

充電器には充電だけでなく、セルスタート機能もありますが、
これだけ電圧が落ちてしまうと使えません。
使えても何分か充電させてからでないと…
『アウト 万事休す』
ドア開かない事件も、丁度1ヶ月前の 17日(土)だったっけ…


でも、今日は大会だし、遠いし…金太郎キャンパーじゃ乗り切れないし…
『そうだ、金太郎キャンパーの力(バッテリー)を借りて、エンジンをかけよう』
イッツ グッド アイディア !!

しかし、車庫に納まっている金太郎バスのバッテリーは、
金太郎キャンパーとは正反対側。
「牽引ロープ」と「ブースターケーブル」を物置からみつけてきました。
『乗用車用ので切れずに引っ張れるだろうか…』
そんな考えている余裕もなく、金太郎ママを呼びにお家へ戻りました。

@ 金太郎ママに金太郎キャンパーに乗ってもらって、バックで引いてもらう。
直進バックなので、どうにか引っ張れました。
しかし、お尻を左に振ってもう少しバックしないと、車庫から出ない。
A 金太郎ママに金太郎バスに乗ってもらって、金太郎キャンパーのバックはパパ。
2メートルぐらい引いてそろそろよいかと…
金太郎キャンパーが止まる。(もう後はない。落ちる(^^;))
金太郎バスがブレーキを踏む…踏む…エアーがないので踏めない。(^^;)。
止まらない…ヤバッ…金太郎キャンパーと金太郎バスの衝突!!

そのとき、サイドブレーキを引いた金太郎ママ。
あなたは伊達に運転免許保持者ではなかった。
あなたは偉い


金太郎キャンパーを金太郎バスの隣に着け、
ケーブルを繋ごうとするも…短い。ヤバッ 足りないかも。
ギリギリでやっと届きました。
セル一発で始動しました。
しかし、「要点検」のバッテリーで復活するのだろうか。
小山までは距離があるので、時間もかかります。
普通のバッテリーだったら充電も完了し、復活するだろうが…

ちなみに、小山に着いてからも2時間近くエンジンをかけておきました。
止めた直後には、エンジンがかかるか不安になりました。
でも、結果的にはエンジン再始動出来るぐらい電気が貯まりました。
バッテリー暫定復活です


しかし、バッテリー上がりの原因が分かりません。
明日も行くのですが、原因が不明のままなのが不安です。
心当たりなしなので

2007.03.17 金太郎パパ 記


金太郎のおうちへ戻る

前のページ  もくじ  次のページ