金太郎バス品質改造記(25)
金太郎のおうちには、
手を加えられた「金太郎バス」があります。
ただ、生誕20周年を過ぎて、くたびれてきています。
ここのところ、間違いなく故障続きです。(^_^;)
仲良く並んだ 「金太郎かぞく」
サブバッテリー化に着手しました。
エンジンをかけていないと、テレビもカーナビも使えません。
インバータがエンジン停止では働かないのです。
もし使えても、バッテリー上がりが心配です。
ですから、快適化を目指して、
サブバッテリー搭載を計画しました。
そうすれば、使い切っても(ディープじゃないと…(^_^;))
エンジンはメインバッテリーで始動できます。
停止や中にテレビやナビ操作、カラオケも出来ちゃいます。
エンジンがかかっているうるささがなくなります。
2007.12.31 金太郎パパ
(足かけ 2カ年計画着手A)
エンジンルーム内にサブバッテリーを設置しました。(115D31L×2個)
ショートによる車両火災が心配なので、バッテリー直後に「サーキットプレーカ(80A)」を設置しました。
鉄の仕切りを越えるには、やはりショート対策をとらねば…
室内への引き込みが大変でした。
サブバッテリーチャージャー(SBC-002:19,500円)をメインバッテリー上に設置しました。
運転席からバッテリーチャージャーのON-OFFが出来るようにSWをつけました。
右写真の細いコードが運転席からいっているスイッチです。
このスイッチは、メインを入れなければ稼働しません。
サブバッテリーからの24V電源は、
ブースターケーブル改を経由して、運転席まで引いてみました。
ケーブルは、サブから運転席まで10メートル以上必要でした。
車室の床と壁をはわせているので、
踏みつけなどによるショートが心配です。
新設のコントロールパネルです。(^_^;)
スイッチ左からは、次の@〜Fように設定しました。
@ 青スイッチ インバータ(定格280W 最大350W 最大700W)
これもサブバッテリー利用で使用します。
テレビ・カラオケ・DVDが、エンジンOFFでも使えるようになりました。
A 電圧計切替スイッチ
バッテリーの状態を調べる
デジタル式の電圧計(2,980円)をSWで
メイン/サブバッテリーを切り替えて表示します。
(上:サブ 下:メイン)
エンジンがかかっていれば、28.0〜29.5V程度を示します。
B 赤スイッチ DC-DCコンバータ30A (サブバッテリー利用)(3,020円)
一枚上の写真で、電圧計の右に映っているのが、
超激安の中華製DC-DCコンバータ30A用です。
こんなんで30Aもとれるのかどうかは不安もありますね。中華製だし…(^_^;)
運転席横のシガー増設ソケットに引っ張っていきました。(上の写真参照)
12V取り出しように、4口のシガーソケットを付けました。
(左側のソケットは、メインバッテリー経由の12Vソケットです。)
C オーディオ(車載アンプ&チューナー)用切り替えスイッチ
(上:サブ 下:メイン)
エンジンを止めておくとメインバッテリーからの通電がなくなります。
せっかくなので、停止中にはサブバッテリーから
アンプやチューナーに通電するようにしました。
これで、エンジン停止中の停車中に、テレビやDVD鑑賞も出来るようになりました。
D 青スイッチ (予備:空き) 24Vが来ていますがつないでいません。
E ON-OFF用SW (予備:空き) 何にもつないでありません。
F 緑スイッチ (予備:空き) 24Vが来ていますがつないでいません。
何かの時にはつないで利用しようかと…(^_^;)
これで、サブバッテリー設置完了です。
カーナビもテレビも停車中に使えるようになりました。
ただ、インバータとアンプが近すぎたためか、
インバータ動作中には、ノイズが載ってしまい
スピーカーから雑音が出力されてしまいます。(^_^;)
要再検討ですが、しばらくはこのまま使います。
2008.01.14 金太郎パパ 記