金太郎バス品質改造記(27)

金太郎のおうちには、
手を加えられた
「金太郎バス」があります。
ただ、
生誕20周年を過ぎて、くたびれてきています。
ここのところ、間違いなく故障続きです。(^_^;)


仲良く並んだ 「金太郎かぞく


今後の課題 解決へ向けて(^_^;)

@ アンプへのインバータ系の雑音回り込み防止
雑音防止の最良は、既存車載インバータのサブバッテリー化かな…
既存車載のものだったら、ノイズはいらなかったから。

これについては、今回は放置しておきます。


A スイングドアがリモコンで閉まらないを改良!
これは、方法を変えないとムリかも。
ダイオードを噛ませるだけで出来る可能性もある?
5回中 3回ぐらいはきちんと閉まるのですが…

さっそく改良に取りかかりました。
こんなものを ヤフオクでゲットしてきました。
24V用の「キーレスエントリー」 モーター2個付きです。


こんなのが入っています。
リモコンで、ドアのロック-アンロックをするものです。

こいつを使って、マイクロスイッチをオン-オフさせようと思います。
マイクロスイッチは、大きめのものを手に入れました。


で、こんな感じで組み立てました。
木製なのですが、板は金太郎のおうちにあった百均のものです。
 


24ボルトをつないで、動作を確認後、
DVDプレーヤーの下に納めました。
ちょうどここに、スイングドアのドアの
開閉スイッチが隠れていました。

慎重に配線をつないで、完成です。
 
左:ドアが閉まります  右:ドアが開きます

で、完成を喜んでいたら、
急に作動しなくなりました。
受信機内のリレーかトランジスタが焼き切れたようです。
バラして、中を見てみようと思いますが、
努力が報われなかったために疲れが出て、
次回以降へ見送りました。(^_^;)
お疲れ様でした。


B 暖房装置(ミクニヒーター)のサブバッテリー化
こいつは、配線図をみつけないと難しい。
テスターで当たるにしても、ゼロからでは…。

これは、なかなかの課題かと…
コントロールパネルや配線を
もう一組み手に入れて、組み直そうかとも考えていますが、
このまましばらく放置します。


C 安っぽいお弁当箱から高級仕様へ
アルミのケースに組むとか、
木目のカッティングシートを貼るとか…
安っぽさからの脱却
これについては、チャレンジさせてもらいます。

ア。まずは、スイッチパネルをゲット


イ。運転席前のパネルを切り抜きます
ちょうど綺麗に納まるように、一回り小さく空けました。
金属製の糸ノコギリがなく、難儀しました。
切り口は汚いですが、表からは見えません。(^_^;)

下に映っているのが、ひゃきんおべんとう箱
どんなに格好良くなるのでしょうか。

 

 
ここで、一大事が発生。
パネルを切り抜いて配線を終えたところで、
なんと、「6連スイッチパネル」が、
12V仕様だったのです。
(^_^;)
ハハハ…
いまさら後戻りは出来ません。
突っ走るのみです。

スイッチパネル内の 赤灯が、
これでもかと光り輝いているのが分かるでしょうか。
このあと、間もなくして1つが消えました。
12V仕様に24Vをかけているのですから、仕方ありません。
スイッチとしては、機能を残しているので、
このまま放置することにしました。
全部のランプが消えても、放置続ける予定です。


今回の2つの改造は、
残念ながらどちらもうまくいきませんでした。

素人DIYなんて、こんなものなんでしょうか。
いや、金太カパパが、あまりにも素人過ぎるのでしょうね。
だんだんと…上達していくのかな〜
(*^_^*)


2008.01.30  金太郎パパ 



金太郎のおうちへ戻る

前のページ  もくじ  次のページ