金太郎のおうち
卓球部(19)


(累計) (今日) (昨日)
今日(2010.08.15)からはじめる新プロジェクト!
金太郎のおうちに 卓球部を創設します。

1ページ 2ページ 3ページ
4ページ 5ページ 6ページ
7ページ 8ページ 9ページ
10ページ 11ページ 12ページ
13ページ 14ページ 15ページ

16ページ 17ページ 18ページ
19ページ 20ページ 21ページ


第23回バタフライ・ダブルスチームカップ
県中学校卓球大会


平成24年 12月 15日(土)
於:プレックスアリーナ


この大会は、
1チーム3ダブルスペアーによる団体戦です。
2ペアが勝ったチームの勝利となります。

組合せは、事務局によって行われました。
県新人戦(団体)の結果を考慮してくれたようで、
金太郎のおうち所属チームは、
ベスト8シードの仲間に入れてもらえました。

当然目標は、
ベスト8以上ですね。(笑)




<1回戦>
シードのため対戦なし。
これが 障害となりました。
待ち時間が長く、
昼食をどうするかを迷っていました。


<2回戦>
 対 若松原B戦


金太郎けん&金太郎こう
3−0 勝


よっぴ&H山ペア
1−3 負


T橋&M野ペア
3−2 勝

詳しく書けば…
1セット目  デュース負
2セット目  デュース勝
3セット目 大差簡単勝
4セット目  デュース負
5セット目  11−5勝

チーム成績 2−1  2回戦突破
結果的には勝ち抜けましたが、
初戦のチーム 対 1勝してきたチーム 
の違いが出てしまいました。
決して油断をしていたわけではないのですが…。


<3回戦>
 対 本郷A戦

よっぴ&H山ペア
3−1 勝


金太郎けん&金太郎こう
3−0 勝


T橋&M野ペア
(2-0途中終了)

チーム成績 2−0  3回戦突破
今回は楽に勝たせていただきました。
ただ…
体育館中央での対戦なため、
スコアーが見えません。
途中経過も正しくは分かりませんでした。


<4回戦>
 対 南河内第二B戦


よっぴ&H山ペア
0−3 負

金太郎けん&金太郎こう
3−1 勝



T橋&M野ペア
詳細不明 勝

チーム成績 2−1  4回戦突破
ベスト16までやってきました。
すごいですね。ヽ(`○´)/


<5回戦>
 対 北犬飼A戦

"3ペア同時進行"

金太郎けん&金太郎こう
3−0 勝


よっぴ&H山ペア
1−3 負


T橋&M野ペア
3−1 勝
デュースでとったりとられたりのT橋&M野ペア。
勝ててよかった。

チーム成績 2−1  ベスト8決定!

<準々決勝戦>
 対 皆川戦



"3ペア同時進行"

金太郎けん&金太郎こう
3−0 勝
よっぴ&H山ペア
0−3 負
T橋&M野ペア
1−3 負
1セット目こそ接戦を制しましたが、
2〜4セットははっきりな負けでした。

ベスト4入りを願って観ていましたが、
なかなか手強いチームでしたので、
チーム成績 1−2
で敗れてしまいました。
「ベスト8」
ですので、よしとしましょうね。
対戦相手を入れ換えれば…だったかも知れませんでしたね。
このチーム、準決勝戦で敗れましたので、
第3位になったようです。

なお、2回戦開始までは、
何時間も待ちましたが、
その後は
応援席(2階席)に戻る暇もなく試合が続きました。
昼食の時間もとれずに試合を続けることになりました。

2012.12.15 金太郎パパ 記


平成24年度 ○○・南○○地区
学年別卓球大会

H24.12.24(振)
於:さくら市氏家体育館

今年から
お隣の南○○地区と合同での開催のようです。
金太郎ママと金太郎パパとで
観戦に駆けつけてみました。



おうち所属チームからは、
2学年に6名がエントリーしました。
(赤文字がチームメート)
金太郎けんと金太郎こうは、
第1と第2シードをいただきました。



<1回戦>
金太郎けん
シードにて対戦なし

金太郎こう
シードにて対戦なし



<2回戦>
金太郎けん
対 ○○戦
3−0 勝
到着遅かったため、確認できなかった。

金太郎こう
対 鈴木(智) (喜)戦
3−0 勝




<3回戦>
金太郎けん
対 高橋 (塩)戦
3−0 勝


金太郎こう
対 森 (阿)戦
3−0 勝




<4回戦>
金太郎けん
対 久郷 (氏)戦
3−1 勝
今回の対戦で、一番の接戦でした。
1セットいただいたあと、
2セット目をデュースで落とし、
3セット目をデュースでいただきました。
4セット目は、6−9とリードされ…
フルセットも覚悟しましたが、
追いつきデュースで逆転しました。
対戦相手の久郷君は、力をつけてきたようです。


金太郎こう
対 君島(大) (塩)戦
3−0 勝



<5回戦・準々決勝>
金太郎けん
対 よっぴ (同)戦
3−1 勝
チームメートとの対戦でした。
山が別ならよかったのにね。


金太郎こう
対 手塚 (氏)戦
3−0 勝



<6回戦・準決勝>
金太郎けん
対 M野 (同)戦
3−0 勝
チームメートとの対戦でした。
山が別ならよかったのにね。
(ベスト4にチームメート4人)


金太郎こう
対 T橋 (同)戦
3−0 勝
チームメートとの対戦でした。
山が別ならよかったのにね。
(ベスト4にチームメート4人)




<決勝>
金太郎けん
対 金太郎こう (同)戦
3−2 勝
○××○○

金太郎こう
対 金太郎けん (同)戦
2−3 負
×○○××


兄弟での対戦でした。
金太郎こうを声に出して
応援しちゃった金太郎パパでしたが、
善戦及ばず、
今回も金太郎けんに敗れてしまいました。
いつかは勝てるようになって欲しいものです。


憶測や希望が含まれていますので、
正しい結果は主催者にて確認ください。


2012.12.25 金太郎パパ 記
2013.01.01 金太郎パパ 写真追加


金太郎のおうちへ戻る

← 卓球部前のページ   卓球部 次のページ→

1ページ 2ページ 3ページ
4ページ 5ページ 6ページ
7ページ 8ページ 9ページ
10ページ 11ページ 12ページ
13ページ 14ページ 15ページ

16ページ 17ページ 18ページ
19ページ 20ページ 21ページ